翠渓会静岡支部・支部釣行(西部)【第八陣】2
翠渓会静岡支部・支部釣行(西部)【第八陣】2
『多分今年の釣り納め?』2
【釣行記】続きです。 8月の雨の後で、かつ9月に入ったと言う事で、一応魚が遡上を始めたのを狙い場所を決めた。 過去に実績のある川で、ポイントも絞り込んでおいたので、川に着いてから師匠に頼んで場所を譲ってもらう。 ポイントまでは小物が多く、予想通り大物は遡上している様子。 本当に20cm以下しか釣れないので、一時は魚自体の減少が心配になったが、狙いのポイントの少し下流で、まずは8寸クラスのアマゴを上げる事ができた。 一番狙いの淵は、いつもの通り澄んだ水をたたえていた。魚は見えなかったが、大物が居ると信じて仕掛けの投入開始。 高い位置からの振り込みなので、長竿で身を隠して。 アタリはないが、黙々と流す筋を変えて流し続けた。 すると10本目くらいの吹き出しの駆け上がりで、目印が不自然な動き。 直ぐに合わせたいのを我慢して、淵の中を覗き込むと、目印の動くのと同じ動きの魚の影が見える。来た!と確信して、大合わせ。ずっしりと重い。と同時に魚が淵の中で暴れ始めた。 過去には同じポイントで、散々泳ぎまくられた後に切られた経験があるので、魚が岩陰に行かない様に必死でいなす。 魚が弱り始めた所で、次は取り込みの問題。こちらが降りられる場所まで、魚を誘導しなければいけないが、すぐ下に荒瀬があるので、そこに入られるとまずい。 無事緩い流れに誘導し、タモに入れた時にはヘトヘトになっていた。 その甲斐があり、今年一番の大物を上げる事ができた。鼻曲がりの立派なオスアマゴで、体長はそれ程ではないが、体高が高く体も太い。自分がこれまで釣ったアマゴで一番かっこいいと思う。 残念ながらこの後の釣果は良くなく、師匠の方は散々だった。残りのポイントは全て不発だったで、ポイントを譲ってくれた師匠に感謝です。